キャリアアップ助成金 正規雇用等転換コースのご案内
有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といったいわゆる非正規雇用の労働者(正社員待遇を受けていない無期雇用労働者を含む)の企業内でのキャリアアップ等を促進するため、これらの取組を実施した事業主に対して助成をするものです。
【概要】
原則として6ヶ月以上継続勤務した非正規雇用従業員(パートタイマー、アルバイト、契約社員など)を正社員登用することで、一時金が支給されます。
【支給額】
① 有期労働→正規雇用:1人あたり40万円
② 有期労働→無期雇用:1人あたり20万円
③ 無期労働→正規雇用:1人あたり20万円
※1年度1事業所あたり10人まで受給できます。
※対象者が母子家庭の母等または父子家庭の父の場合、1人あたり①10万円、②5万円、
③5万円が加算されます。
なお、転換日が平成28年3月31日までであれば、①③の金額が10万円アップします。
①の場合、1人あたり50万円
③の場合、1人あたり30万円
加えて受給上限が1年度1事業所あたり“15人まで”となります。(②は10人)
【お取り組みの手順】
正社員転換などを実施いただく前に、以下の2つのことを実施していただく必要があります。
① 転換実施の原則1ヶ月前(地域差あり)までにキャリアアップ計画書を労働局または
ハローワークに提出。
② 転換実施の前までに、就業規則に正社員登用制度に関する条文を明記または変更。
※ 既に明記されている場合も、内容に問題がないか助成金窓口にご確認ください。
助成金の支給申請時期は、登用後6ヶ月経過後(6ヶ月分の賃金を支払った後)となります。
申請時には、転換前後6ヶ月分(計12ヶ月分)の賃金台帳やタイムカード、転換前・後の雇
用契約書等が必要です。
雇用保険・社会保険の加入漏れや残業代の計算違いなどがないよう、確実な労務管理を
お願いします。
- 2017.04.03
- 平成29年度雇用保険料率が決定しました
- 2016.02.03
- 干支と十二支
- 2015.12.28
- 年末年始休業のご案内
- 2015.08.21
- 大阪府の最低賃金が改定されます。
- 2015.07.22
- 平成27年7月29日開催マイナンバーセミナー満員御礼
- 2015.06.08
- 絶対に知るべきマイナンバー制度の経営リスクと対策セミナー
- 2015.05.26
- 労働保険事務組合のHPがオープンしました。
- 2015.04.02
- 20周年を迎えました
- 2015.03.09
- 花粉症にご注意ください
- 2015.02.27
- キャリアアップ助成金 正規雇用等転換コースのご案内